「三谷商事」がインターンシップ・プランを発表!
6月1日、2018年入社を目指す就活生の採用選考活動がスタートした。
経団連に所属するほとんどの商社は、この2週間程度でおおよそすべての内定者が決定する。
若干名の夏期採用があるものの、内定者が出揃った時点で、すぐさま2019年入社組となる大学3年生を対象としたインターンシップへとフォーカスする。
そんな中、「開拓者精神」を社是に掲げ、1914年年の創業以来、1世紀の歴史を刻む商社・三谷商事では、2019年入社の大学3年生が主な対象となるインターンシップ・コンテンツを発表した。
若手の積極活用を行う「百年企業」三谷商事には、20代の課長、30代の部長が数多く誕生。「頑張った内容をきらんと評価する」という創業以来の実力主義の姿勢を貫いている。
そんな三谷商事では、インターンシップにも積極的。同社人事課より、他社に先駆けて今夏以降のインターンシップ・コンテンツが公開されたので、ここで紹介したい。
三谷商事のインターンシップ
【プログラム】
1、商社の仕事・理解インターン(30~50名の大規模型)
■半日という短時間で効率良く商社ビジネスが理解できる有意義なプログラム。
(1)人事部門から、商社/営業の役割、会社概要など基本事項を説明。
(2)各部門の営業社員より、自身の仕事内容をプレゼンします。業界における三谷商事の立場やビジネス展開の方法、仕事のやりがいも厳しさも合わせて「働くこと」をじっくり説明します。
(3)各社員がそれぞれブースを作り、そこへ参加学生さんは自由に訪問。事前のプレゼンで理解できなかったこと、もっと深く知りたいことはもちろん、会社の雰囲気や休日の楽しみ方など様々な話題でフリートークを楽しんで下さい。
(4)フリートークは複数回設けますので、社員1人ではなく複数名と触れ合うことができます。
2、商社の仕事・理解インターン(15名程度の中規模型)
■参加学生さんがチームに分かれ、課題に取り組み発表する1dayインターン。初めて会う学生さん同士でチームを組むのでコミュニケーション力の向上や情報交換を通して就活のモチベーションUPに繋がるプログラムです。
(1)人事部門から会社説明や商社営業について解説。まずは基本的な理解を深めます。
(2)課題が課され、チームで解決するために各部門の社員へ自由にインタビューを行います。(各部門、複数名の社員が参加予定)
(3)課題解決の材料が揃ったらチームでまとめ上げ、発表練習まで行います。
(4)課題の発表を行い、社員や他参加者よりフィードバックを受けます。
3、商社の仕事・体感インターン(5名程度の小規模型)
■営業同行など社員に1日中密着。商社マンのすべてを体感できます。(2daysを予定)
(1)人事部門から会社説明や商社営業の役割を解説。営業社員からは詳しい仕事内容をじっくりお話します。
(2)ビジネスマナー講座を実施。名刺交換や言葉遣い、社会人としての心構えを学びます。(参加者それぞれに名刺を作成!)
(3)取引先への営業活動に同行。商談の生の現場を直接体験できます。
(4)営業同行だけではなく、納入した商材が実際にどのように使われるのか、物流の現場や納品現場を見るチャンスもあります。
(5)同行営業を通じて得たこと、感じたこと、今後の目標などを各自発表します。
4、IT現場潜入インターン(5名程度の小規模型)
■IT部門の仕事現場に潜入し、様々な課題にチャレンジしていただきます。グループワークや現場体験中心です。(2~3daysを予定)
・ITに興味のある方はもちろん、これからITを学びたい方など、様々なレベルの課題を用意しますのでどなたでもご応募いただけます。
・社員や取引先との交流を通して、実際の現場を体験、働くイメージをつかみ、グループワークを通してビジネススキル向上を図っていただきます。
・発表プレゼンテーションを実際の現場社員の前で行い、社員からのフィードバックも受けられます。
<実施地域>
東京・大阪・名古屋・札幌・仙台・京都・福岡・金沢・福井など
<実施時期>
2017年9月~2018年2月を予定(6月1日時点では未確定。詳細は三谷商事HP及びリクナビで)
<エントリー方法>
リクナビよりプレエントリーしてください。
プレエントリーした方には、各インターンの実施数週間前には個別に案内を送り、詳しい応募方法をご案内いたします。
三谷商事 人事部
6月1日「みんなの商社オンライン(大坪)」